動揺と手の振るえ 大脳基底核
大脳基底核は深部大脳辺縁系を取り巻いて、脳の中心に向かって突き刺さっているような、大きな構造です。尾状核、 被殻、(このふたつを合わせて線条体と言う)淡蒼球、扁桃核、中隔核、前障、ルイ体、黒質、赤核を含む終脳皮質下の部分をいいます。 大脳基底核は錐体外路系として不随意運動のコントロールを行っています。緊張、不安、動揺等によって、大脳基底核の活動が過剰になると、筋肉の緊張が高まり、微細運動障害が起こ...
2008/02/29 (Fri)
人間関係の質を決める脳とこころのしくみを知って、 自分を大切にするための、 認知行動セルフ・カウンセリング。