悪口依存
誰しも、陰で他人を批判してしまうことがあります。正面から対峙し、堂々と意見を述べる事へのリスクから、関係のない人に愚痴をこぼして、気晴らしをしてしまうのです。 その後、すっきり感と同時に、幾ばくかの後ろめたさも感じます。後ろめたさを感じるからこそ、内心反省もし、相手の美質にも目をとめようとすることでしょう。相手との関係性が良好に保たれる結果にも繋がります。 一方で、常に誰かの悪口を言うことが、習...
2014/05/31 (Sat)
人間関係の質を決める脳とこころのしくみを知って、 自分を大切にするための、 認知行動セルフ・カウンセリング。